2019-01-01から1年間の記事一覧
2018年末に転職しまして今年一年は割と平穏だったかなーという感想です。 ※ どちらかというと、これまでが激しすぎた気もする 家族が増えた 今年の一大イベントといえば子供が生まれたことでした。おかげさまで育休も取れまして、子供を産むということの大変…
今朝の日経から 記事の要旨 アメリカ野球ではデータ活用が進んでいる 結果、若手選手の活用が進んでいる 一方で選手のピーク年齢が思われていたより若いことが発覚し、ベテラン選手の移籍がままならないケースも 日立製作所の矢野氏は「データや経験から得ら…
だいぶ前にこんなのあったら面白いかなってので、ちょくちょく知人に聞いて回ってました。 一言で言うと、毎日やるような単純作業は全部ロボットにさせてしまおうというよくある話なのですが、色んなものがIoTやインターネットで繋がる昨今、頭脳部分だけ作…
高齢者が次第に社会から孤立していったり、また介護の手が足らなかったりといった課題はアメリカにもある。音声技術によってこれを解決しようと、サブスク型バーチャル介護サービスが開始されたようだ。 スマートスピーカー経由で薬の飲み忘れやケアプランの…
※Update 2019/11/20: 訳を間違っていたので心房細動に直しました スマートウォッチで心房細動が検知されたら素直に医者に行ったほうがよさそう? https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1901183 要旨 健康な人がスマートウォッチで心房細動を検知する…
機械学習用のデータのラベル付けを行うscale.comの記事から。 要旨 Open AIプロジェクトのfine tuning GPT-2のデータラベル付にscale AIが使われている 任意の人にラベル付をしてもらうとき、スケーラビリティの問題がある。「labelerがお互いの品質をチェッ…