2020-01-01から1年間の記事一覧
今年はフルWFHになったのもあり生活が激変したのもあり色んなものに課金したような気がするので、色々と振り返ってみようと思います。 テーマは、地味に生活の質を上げるかな・・・・? 食器洗い乾燥機 ノイズキャンセルのソフトウェアkrisp 英文添削ツール…
誰が得するのかわからないadvent calendar 25日目。 年末のぎりぎりになって仕事が増えて作文している場合じゃなくなったので25日目まで飛びました(苦笑)。難易度はそんなに高くなかったけども、人生において「harajuneしか頼れる人が・・・・」案件が未だ…
誰が得するかわからない誰得advent calendar8日目です。子供と寝たら日付またぎました汗 お酒飲むの辞めて10ヶ月くらい立つんですが、かなりヘビーに飲み会してたので趣味がだいたい食べ物に偏っており、特にアルコール無いと人生の楽しみが・・・というとこ…
誰が得するのかわからない徒然を書き続けるadvent calendar 7日目。我ながらよくネタが尽きないなと思ってきましたが、まだ18日もあるのですよね・・・(途中多分、何日かまとまってしまう気がする) 今日はリモートワークと健康の話です。 リモートワークの…
誰が得するのかよくわからないadvent calendar6日目です。 結構いろんな組織構造について見るのでなんとなく徒然の感想です。 どんな組織形態があり得そうか 僕の観測範囲について言うと、組織形態として挙げられるものとして下記のようなものがあります。 …
誰が得するのかよくわからないadvent calendar 4,5日目です。朝4時までアレコレしてたら流石に眠くて4日目めげたので手抜きご容赦ください・・・・ たまにはテクニカルなこと書いたほうが良いかなと思ってなにか無いかなと思ってたんですが、最近、国がPPAP…
はい、3日目にしてネタが尽きてきましたが、誰が得するのかはわからないものの思ったことをadvent calendar形式で書くネタの3日目です。 やめた会社のことを書くのはどうかなとも思ったんですが、前職が販売していたQooboが世界発信コンペティションで入賞し…
思いつきをadvent calenar方式でつれづれ語る2日目です。1記事30分ていどで書くことを目指していますので、荒削りなのはご容赦ください。 色んな人の地雷を踏みそうなのであらかじめ断っておくと、みんな違ってみんないいのではないかなぁと言うことが言いた…
これは何?というと、ほぼ完全に思いつきなので毎日書くかは不明です。結構 twitterとかfacebookに思いつきを投稿しているんですが、たまに誰かに刺さって有用なこともあるようなので、徒然と書いてみようかなと言う次第です。 企業についての意見を求められ…
学生時代からの友人であるところのkur(木浦さんのID)が本を出したというので、本屋までひとっ走りして買ってきたのですが、これが良い本だったので感想を書いてみる。 普段、呼び捨てなんだけども、なんか文字で木浦木浦と書くのもどうも偉そうなのでさん付…
Apple Watch Series 6を買って早速心拍やらなにやらを計測してみたのですが、いまいちわからないことが。 心拍とか運動時間とか色々出てくるけど、それ本当に意味あるの・・・・? というわけで調べてみました。 内臓脂肪を減らすには10メッツ時の有酸素性運…
今朝、こんな話を見かけてたしかにこういうのあるよねとは思ったりしました。 良い表! 「エンジニアじゃない人」って主語が大きくしてしまったのと、デフォルメ表現が燃え気味な理由なのかな。あと「やりたくない」とか「めんどくさい」とかは感情の発露なの…
昨晩、雑談チャットで「いまの事業をどうやって拡販したらいいのか」という話が出ててあれこれブレストしてたのだけど、案外こういう商品の売り方の話って書いておくと役立つのかなと思ってまとめてみました。 対象は、「これから拡販していきたい人・会社」…
※ 感想+ポエム長めです クレディセゾンのCTO小野和俊さんのプロダクトの対する考え方、キャリア、マネジメント、仕事の仕方について書かれた本。小野さんはサン・マイクロシステムズのエンジニアからキャリアをスタートし、自身の会社アスプレッソを起業し…
似たような書籍でFounders at Workというのがあるのですが、それの日本の起業家バージョンと言える本。Founders at Workは起業した人たちの生々しい経験が読める・・・という感じだったけど、本書は著者の意図を持って起業家の体験談を再構築しているので情…
※下記は2020/06/20時点の情報によるものです 厚生労働省から新型コロナウィルス接触アプリが公開されました。 www.mhlw.go.jp ざっくり何ができるかというと、コロナ感染者と過去2週間のうちに濃厚接触したかどうかを判定してくれます。 一方で、「プライバ…
id:shinyorke さんの下記の記事を読んで、僕のテクニックも公開してみようかなと思い。 shinyorke.hatenablog.com 個人的な挫折する理由 僕の場合、一番の理由は業務量の上下が激しいというところに根本原因があります。忙しくなると自分が何してたのかを忘…
コロナ禍の中、WFHやリモートワークになっている方も多いのではないでしょうか。私は毎日テレカンしています。 マイクに入る生活音気になりますよね。しかし、気になっているのは家族も同じで、実は結構気を使っている・・・ということがあります。意外とこ…
個人的な感覚値だと、テックドリブンでもない、けど、サービス志向でもない、そんなバランス感覚の不思議なベンチャーPFNの創業きっかけから今に至るまでの話がまとめられている本です。ユニコーンと言われてますね。 何かと知人がチラホラいるのでなんとな…
製造とは何か。 ソフトウェアを開発しているときに前提となるPJT管理方法や会計の考え方の多くが「製造」を前提としています。 よく「製造とソフトウェア開発」「エンジニアは工場で働く製造とは違う」という話がありますが、そもそも製造というものに対する…
去年から突然に英語で会議をするようになり始めて、あわてて去年から英語の勉強をしています。所属している会社から英語レッスンの支援があったりするものの、英語力伸び悩んでるなぁと思いいろいろ見直してみた。 今日は、導入してみたアプリやツールの話。…
2019は短期的な物事にフォーカスしすぎた上、色んなことしすぎたかなーという感想でした。数うちゃ当たるで小金は入ってきたんですが、それ以上でもそれ以下でも無かったような気がします。 抽象的ですが今年のテーマを三つに絞ってみました。 Long Term Goa…