技ビス : 技術、ビジネス、スタートアップ

技術、ビジネス、スタートアップに関する情報と話題とアイディアと事例

2020年の良かった買い物たち / 本・家具・ソフトウェア・メディアなど

今年はフルWFHになったのもあり生活が激変したのもあり色んなものに課金したような気がするので、色々と振り返ってみようと思います。

テーマは、地味に生活の質を上げるかな・・・・?

食器洗い乾燥機

皿洗うくらい30分くらいのものだろうとたかをくくっていたのですが、大人の食器のみならず子供の食器もあり毎食結構な量の洗い物が出ます。食器洗い機を買ってみんながストレス無く過ごせるなら良いだろうというので買ってみたら割と画期的でした。

  • 手で洗うより明らかにきれい。多分洗剤が手への優しさとか気にしてないので結構強そう。80度の熱水を使うので油汚れにも強い。
  • 30分といえども楽。
  • 食器乾いているのですぐにしまえてキッチンがスッキリ

たまに、汚れが取り切れないものあるんですが、かなり手間が減っています。

ノイズキャンセルのソフトウェアkrisp

友達紹介キャンペーンで2年分くらい無料になってしまった(苦笑)ので厳密に言うと課金してないのですが、これかなり画期的でした。

我が家は子供がまだ小さいので結構生活音がテレカンに入ってしまいます。すると、テレカン相手よりも家族のほうが気にしてしまって辛くなってたのでした。それがこのkrispで一発解決しました。

ref.krisp.ai

英文添削ツールのGrammarly

正しい英文書けているのか常に不安に思いながら日々slackでやり取りしているんですが、ちょっとお怒り気味でメッセージくれた人とか、広範囲へのアナウンス文とか、つまらない文法ミスで伝わらないと辛いので前はちょくちょく辞書引きながら作文してました。

ただ、辞書引きながら作文するのって結構しんどいんですよね・・・・そこでGrammarlyです。 

基本的な文法や単語の誤りはもちろんのこと、理解のしやすさや同じ単語を繰り返すとバカっぽいよというところまで直してくれます。

app.grammarly.com

電子ペーパーandroidタブレットBoox Nova2 

もうNova 3が出ちゃってるんですが、Boox Nova2はかなり画期的な体験でした。

まず持って軽い。275g。

さらにWacomのデジタイザーペン対応で筆圧対応のメモ機能。

Android9端末なのでkindleアプリが使えて読書が捗る。いろいろなクラウドソフトと連携してPDFや文献もスイスイ連携できる。

さらにさらに電子ペーパーなのでじっくり読むといった使い方するときにめっちゃ電池持ちが良い。WiFiを自動でオフにする設定を入れたりバックライトを調整しておけば余裕で3日は持ちますし、ぼくは1週間くらい行けました。

コントラストの調整の問題でkindle paper whiteのほうが字が読みやすいとは思うのですが、そこも微調整の範囲で問題なく使えます。

BOOX Nova2 7.8 ePaper

BOOX Nova2 7.8 ePaper

  • メディア:
 

経済メディアのStrainer

知人にすすめられたやつです。日本語で国内外のIT関連企業の決算情報や業績を簡潔にサマリしてくれるので、毎日来るメールを読んでいるだけで最近のITビジネスの流れがなんとなくキャッチできます。

strainer.jp

技術系を中心にしたメディアMIT Tech Review

feedlyでキーワードでフィルタリングしている中でよく引っかかるので今年からsubscribeしました。国ごとに微妙に内容が違うのですが、僕はUS版です。

IT関連で仕事して入るのですが、ソフトウェアのことばっかり考えていると視野が狭まるなと思っていて、いろんなtech関連の動向を見るのに役立っています。

リーダーシップとか組織運営とか Harvard Business Review

feedlyでよく引っかかるのでこちらもsubscribeしました。こちらもUS版。

リモートワークとかコロナ対応とか結構タイムリーな話題について記事を出してくれるので結構参考になります。Appleの管理会計のはなしとか、いろんなことに対する論考が見れるので何かについて意見を求められたときのための頭の体操としてかなり良いです。

プロダクトマネジメントの教科書? Build Trap

 ここ数年で注目され始めているプロダクトマネジメントとはなんぞやに関する本です。まだ全部は読んでないですがざっくり要約すると「プロダクトマネージャってうっかりすると作ることばかりにフォーカスしてしまうけど、それはあかんよね」というところから始まり、プロダクトマネージャのロールのあり方や組織の考え方や予算のあたりまで幅広に扱ってます。

CPO(Chief Product Officer)はP/L扱えってド直球で書いてるんですが、結構P/Lどう考えるか問題は根深い気はしていて、「売った!」「買った!」みたいな対面交渉みたいな簡単な話でもないんでどうすんのが良いのかなぁというのは日々悶々としているところではあります。

組織形態も、価値の流れに沿って構成する・・・というのは理解はできるものの、どこまでCPOの下にぶら下げるんでしたっけ?とか考えると結構悩ましい問題があるような気もします。CPOがP/L完璧に持って組織形態考えたらほとんど全部そこにぶら下がっちゃうよねぇみたいなことを感じたりもしました。

こういったいろんなことを考えさせてくれるという意味で良い本だなぁと感じるところです。

日本語版も出てます。

健康管理のためのApple Watch

WFHになってどのくらい自分が動いていないのか・・・に自覚的になることはなかなか困難だったので、客観的に評価するためにApple Watchを買いました。

これで、日々の運動量を監視しつつ足りなそうだったらランニングしたり筋トレしたりしています。かなり体調改善されていて、今やほぼずーっとApple Watch付けてます。

日立の掃除機 PV-BJ700G

掃除機といえばダイソン・・・という方多いと思うんですが、ちゃんと調べると結構便利な掃除機ってたくさんあってうちは日立のスティック掃除機にしました。

これ、何が良いかというと・・・・

  • スタンド無しでも自立するので片付けながら掃除がしやすい!地味に良い。
  • 充電スタンドがスリムなので部屋の端っこにおいておいて掃除したいときにさっと出せる
  • ヘッドにLEDがついていて細かいゴミまできちんと見える
  • ゴミを貯める部分が全部水洗いできる(!!)

などなど、日本的な細かすぎて伝わりにくい仕掛けが満載で非常に満足度が高い掃除機です。

 

オンライン飲み会サービス Nonpi Food Box

会社のオンラインチーム飲み会で使ったんですが、結構クオリティ高かったです。申し込むとフォームが送られてきて、幹事はフォームを参加者にくばるだけ。住所の聞き取りや配送手配やドリンク選択などはぜーんぶnonpiがやってくれます。

また、幹事が一括で払えるのでオンライン飲み会にありがちな「それぞれで経費精算・・・」とかせずに普段の飲み会と同じようにパット精算できます。請求書払にも対応しているのでいたれりつくせりですね。

nonpi-foodbox.com

テイクアウトでフレンチフルコースがレンチンで食べられる Aida Veg Life

フレンチのテイクアウト専門店です。コロナ禍ですし、子供も小さい、けどクリスマスは妥協したくないというので、フレンチフルコーステイクアウトしました(マジ)。

家に持って帰ってきて指示通りにレンチン。お皿に持ったらあら不思議、フレンチフルコースの完成です。

予約無しで1品からのテイクアウトもできるのでもし近くに行くことがあったら試してみると良いと思います。この値段、この手軽さで、この味だったら満足度十分です。

aida-group-french.com

デカフェを目指して買ったお茶いろいろ

詳しくは以前書いたので下記を呼んで頂くとして、いま台湾の中国茶を中心に買い漁ってます。中でも凍頂烏龍茶と頭頂四季春茶は本当に美味しいのでおすすめです。

blog.gijutsuya.jp